【Splatoon2】やっぱりお前がナンバーワンだ!
- By: Sirogane_sho(管理人)
- カテゴリー: Splatoon, ゲーム
- Tags: Splatoon2, ボールドマーカー
実を言うとソイチューバーはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3秒後にものすごく
赤いカーリングボムがきます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめのジャンプが来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
スーパーチャクチがきます。
目次
ボールドマーカー is THE BEST all over the world
どうも、最近は新大陸で炭鉱夫になっていた白金です。無事に「ガイラクレスト・惨爪」は手に入りました。やったぜ。
実は私、Splatoon2では基本的にチャージャーを担ぐ人です。というのも「あのチャージャーつえぇ」とみんなに思われたいだけで、それに向けた練習のつもりでナワバリバトルやガチマッチに入っていました。ちなみにガチマはだいたいB~Aくらいのランクで止まっていて、モチベーションがない時は手を付けていません。
チャージャーは使用者のメンタルが非常に大事になってきます。
だから調子の悪い時は何をやっても駄目。そんな時、私が手に取るのは――
ボールドマーカーです。
言わずと知れた短射程のシューター武器。塗り性能に優れたこの武器は3つの形態がありますが、私が使っているのはこの「純正」のボールドマーカーです。サブはカーリングボム、スペシャルはスーパーチャクチで、あの「スプラローラー」と同じブキ編成ですが、あちらが攻撃的な分こちらは周りのサポートもできる仕様になっています。棲み分けはしっかりできているんですね。
このブキを使うときのギアも上の画像の通りです。
イカニンジャの他は全てイカ速度アップに全振りし、こちらのインクが塗られている場所であれば相手に捕捉されることなく距離を詰めることが容易となっています。こちらも「スプラローラー」のギア編成でよく見た方が多いのではないでしょうか。
がっつり塗れて、がっつりキルも取れる。
そんなボールドマーカーの世界を少しだけ紹介します。
イカニンジャの「ニンジャ」の意味を知れ
忍者というものはヒロイックに描かれることが多いですが、裏ではけっこう地味な仕事も多かったと言われています。そんな一面を持つ忍者ですが「敵に居場所を探られずに任務を遂行する」姿をそう形容する機会は多いでしょう。スプラトゥーンの世界でもそのようです。
このボールドマーカーはそんな「忍者」を体現するブキと言えるでしょう。戦場を自チームのインクで塗り散らして敵の行く手を阻み、塗ったインクに隠れて敵を陰から刈り取る。短射程と侮っていたらいつの間にか距離を詰められていた――そのような奇襲戦法で敵を翻弄するのがボールド使いの大きな役目です。
近づいて倒す、これを可能にするのがサブのカーリングボム。
自分の進みたい方向に一直線にインクを塗り、その先で爆発してくれるそれはイカニンジャで侵入する時や様子見をする時に大いに役に立ちます。接近するまでにプライムシューター等の中遠距離と対面してしまうとボールドは弱いため、あらかじめそのエリアが侵入しても良いかどうかをボム一つで見極めましょう。安全と判断したならボムの跡を辿ってイカニンジャ状態で突入です。
今さらですが、ボールドはキルするだけでなく「塗る」こともできます。
戦う工作兵として戦場を荒らしに荒らしまくってやりましょう。
豊富なラインナップ(全3種)
全ての始まり「ボールドマーカー」
サブ:カーリングボム
スペシャル:スーパーチャクチ
おすすめギア:
「イカニンジャ&イカ速2.9」 , 「イカ速3.9」
基本中の基本となるボールドマーカーです。このブキ一つで完結しているため、味方から離れて一人で何かしないといけない時でもそれなりに立ち回れます。カーリングボムによる相手との駆け引きも行えるので1対1でしたら一方的にやられることも少ないでしょう。ただし、相手のレベルが上がってきたらスーパーチャクチが狩られる可能性も出てくるのでそこは注意が必要です。
悪戯好きの工作兵「ボールドマーカーネオ」
サブ:ジャンプビーコン
スペシャル:マルチミサイル
おすすめギア:
スペシャル増加量アップ , サブ性能アップ
このボールドマーカーではフィールドのどこにいても相手に干渉することが可能です。ただしサブがボムでなくなったため対面力は落ちており、純正のボールドマーカーと比べたら無理はできません。相手の嫌なところにビーコンを置いたり、敵と睨み合っている味方をミサイルで支援したりと戦いに間接的に関わるタイプのブキでしょう。強力な塗り性能とスペシャル必要ポイントの低さも相まって、マルチミサイルの回転率は全ブキでもトップクラスを誇ります。
目覚めし獣は戦いを望む「ボールドマーカー7」
サブ:スプラッシュボム
スペシャル:ウルトラハンコ
おすすめギア:
サブインク性能アップ , スペシャル増加量アップ
ブキチセレクションで復刻した3本目のボールドマーカーがこちら。苦手だった高所の敵をスプラッシュボムで対応することができ、正面に中遠距離ブキの敵がいたとしてもウルトラハンコで突っ切ることが可能です。ボールドマーカーの持っていた性能をより攻撃的に引き出したこのブキはトップ帯でも使用されるなど信頼性は高いですが、既存の「ボールドマーカー」で義務教育を終えた者は今までと「すこしちがう」動きが求められるため慣れるまで注意しましょう。
3秒だ。イカを倒すのもホコを割るのもな。
イカがだったでしょうか。
まだボールドマーカーに触れたことのない人はこれを機にボールドマーカーを使ってみましょう。そして、縦横無尽にフィールドを塗りまくる快感や裏取りの緊張感を味わってみてください。今までのシューターとはまた一味違った使い心地であること間違いなしです!
それでは、ご視聴ありがとうございました!
チャンネル(ブックマーク)登録をお忘れなく!
コメントはまだありません