【遊戯王】7月7日はポニーテールの日

日記

七夕ですね(*´ω`)

今日は7月7日、七夕ですね。
遊戯王で七夕と言えば……

《霊魂鳥神-彦孔雀-》

【 儀式・スピリットモンスター 】 
星 8 / 風 / 鳥獣族 / 攻3000 / 守2500 

「霊魂の降神」により降臨。
このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。
①:このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールドのモンスター3体まで選んで持ち主の手札に戻す。
その後、手札からレベル4以下のスピリットモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。
②:このカードが特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻し、自分フィールドに「霊魂鳥トークン」(鳥獣族・風・星4・攻/守1500)2体を特殊召喚する。 

《霊魂鳥神-姫孔雀-》

【 儀式・スピリットモンスター 】 
星 8 / 風 / 鳥獣族 / 攻2500 / 守3000 

「霊魂の降神」により降臨。
このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。
①:このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールドの魔法・罠カードを3枚まで選んで持ち主のデッキに戻す。
その後、デッキからレベル4以下のスピリットモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。
②:このカードが特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻し、自分フィールドに「霊魂鳥トークン」(鳥獣族・風・星4・攻/守1500)2体を特殊召喚する。 

この二人でしょうなぁ。9期に登場した儀式スピリットテーマの双璧である二人は見ての通り彦星と織姫がモチーフになっています。七夕は離れ離れになった二人が唯一再開できる日ということなので、この二人も今日は何かしらあるでしょうなぁ……
あと不動遊星さんの誕生日ですね! 遊星さんのイラスト沢山上がってる!
そうそう、テラナイトにも夏の大三角モチーフのカードがあった!

……ん?

《闇の精霊 ルーナ》

【特殊召喚】
レベル4/闇属性/悪魔族/ATK1600/DEF1200

このカードは通常召喚できない。自分の墓地から闇属性モンスター1体を除外した場合に特殊召喚できる。
①:自分スタンバイフェイズに発動する。相手に500ダメージを与える。

あなたは7月13日に発売されるレギュラーパック「CHAOS IMPACT」に収録の《闇の精霊 ルーナ》さん!? どうしてここに……

ん……?

《ウィッチクラフト・エーデル》

【 効果モンスター 】 
星 5 / 光 / 魔法使い族 / 攻2000 / 守2300 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。手札から「ウィッチクラフト・エーデル」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードをリリースし、自分の墓地の「ウィッチクラフト・エーデル」以外の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

《ウィッチクラフト・エーデル》さん……!?
一体なぜ二人が……ハッ、そうだ、今日は「ポニーテールの日」

いちポニテ好きとしてこの今日という日を逃すわけにはいかねぇ!
こうなったら遊戯王のポニーテールカードを一気に紹介してやるぜ!


そもそも「ポニーテールの日」とは

おそらく聞きなれない言葉であろう「ポニーテールの日」。これが制定されたのは平成7年7月7日のことでした。日本ポニーテール協会によって作られたこの記念日がなぜこの日かというと、7月7日がゆかたの日であり、ゆかたがポニーテールに似合うから、ということ。そりゃあそうだから仕方ないよなぁ!(白金は狂信的なくらいのポニテ好きです)

違う、そうじゃない

なんと性癖に正直な日なのだ……と思いながらポニーテール協会のホームページに赴いたのですが、残念ながらサイトが2015年4月に閉鎖されておりました。だがこの記事を読んだ皆さんは忘れてはいけませんよ。7月7日はポニーテールの日! なんかそう言い続けてたら7の字がポニーテールに見えてきたぞ……! 

と、話の前置きを済ませたところで。
次から本当に遊戯王のポニテカード紹介です! それではいってみよう!


遊戯王の「ポニーテール」カード一覧

《風霊使いウィン》/《憑依装着-ウィン》/《蒼翠の風霊使いウィン》

《風霊使いウィン》

【 効果モンスター 】 
星 3 / 風 / 魔法使い族 / 攻500 / 守1500 

リバース:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上の風属性モンスター1体のコントロールを得る。 

《憑依装着-ウィン》

【 効果モンスター 】 
星 4 / 風 / 魔法使い族 / 攻1850 / 守1500 

自分フィールド上の「風霊使いウィン」1体と風属性モンスター1体を墓地に送る事で、手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した場合、以下の効果を得る。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 

《蒼翠の風霊使いウィン》

【 リンクモンスター 】 
星 2 / 風 / 魔法使い族 / 攻1850 / 

風属性モンスターを含むモンスター2体
このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手の墓地の風属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。②:リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の風属性モンスター1体を手札に加える。 

【LINK-2:左下/右下】 

昔から「アイドルカード」として皆に親しまれてきたウィンちゃんです! 霊使いカードの中でもファン層の厚い彼女は御覧の通り髪型がポニーテールですね。最近になってリンクモンスターになった彼女は遊戯王を昔から支え続けてきた忘れられないカードで、実は私がこの記事を書くときにポニテモンスターで一番最初に浮かんだのは彼女でした。

ちなみに私はヒータちゃん派です!
え、そんなの聞いてないって? しょうがないなぁ、次いくか……


《ガスタの巫女 ウィンダ》/《エルシャドール・ミドラーシュ》/《精霊獣使い ウィンダ》/《聖霊獣騎 キムンファルコス》

《ガスタの巫女 ウィンダ》

【 効果モンスター 】 
星 2 / 風 / サイキック族 / 攻1000 / 守400 

このカードが相手モンスターの攻撃によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから「ガスタ」と名のついたチューナー1体を特殊召喚する事ができる。 

《エルシャドール・ミドラーシュ》

【 融合モンスター 】 
星 5 / 闇 / 魔法使い族 / 攻2200 / 守800 

「シャドール」モンスター+闇属性モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。①:このカードは相手の効果では破壊されない。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、その間はお互いに1ターンに1度しかモンスターを特殊召喚できない。③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 

《精霊獣使い ウィンダ》

【 効果モンスター 】 
星 4 / 風 / サイキック族 / 攻1600 / 守1800 

自分は「精霊獣使い ウィンダ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
デッキまたはエクストラデッキから「霊獣」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 

《聖霊獣騎 キムンファルコス》

【 リンクモンスター 】 
星 2 / 風 / サイキック族 / 攻1800 / 

「霊獣」モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのリンク先の「霊獣」モンスターの攻撃力・守備力は600アップする。②:自分の墓地から「霊獣」カード1枚を除外して発動できる。手札から「霊獣」モンスター1体を召喚する。③:このカードを持ち主のEXデッキに戻し、除外されている自分の、「霊獣使い」モンスター1体と「精霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 
【LINK-2:左下/右下】 

先程の《風霊使いウィン》と《ガスタの巫女 ウィンダ》は公式設定で姉妹だということが明かされています。ガスタも大分歴史のあるテーマで、霊使いと同じく遊戯王を昔から支えてきた「かわいい」テーマです。そのため、ウィンダちゃんもウィンちゃんに負けないくらいの根強い人気を誇っています。

ウィンちゃんと違って「端末世界」の物語に深くかかわることになる彼女はいろいろな場所で姿を変えながら歴史に触れていくこととなります。《創星神sophia》が復活した際にその波動を受けて死亡した彼女はその後《エルシャドール・ミドラーシュ》として自らの姿に似た人形の中に魂を込められて「シャドール」の一員として暗躍しました。その後、全てに決着がついた後は《精霊獣使い ウィンダ》として蘇り、世のウィンダちゃんファンの涙を誘いましたね。その後はかつてはガスタの少年であった《霊獣使いの長老》から教えを乞っている(?)様子が《聖霊獣騎 キムンファルコス》のイラストに表れています。

《ガスタのつむじ風》、《ガスタの交信》、《神の写し身との接触》……ストーリーの関係上、彼女は結構いろんなカードのイラストになっています。ストレージを漁る時、楽しみの一つにしてみてはいかがでしょうか?


《ガスタの神裔 ピリカ》/《英霊獣使い-セフィラムピリカ》

《ガスタの神裔 ピリカ》

【 効果モンスター 】 
星 3 / 風 / サイキック族 / 攻1000 / 守1500 

このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
自分の墓地から風属性のチューナー1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
この効果を発動したターン、自分は風属性以外のモンスターを特殊召喚できない。
「ガスタの神裔 ピリカ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 

《英霊獣使い-セフィラムピリカ》

【 ペンデュラムモンスター 】 
星 3 / 風 / サイキック族 / 攻1000 / 守1500 

【P効果 青1/赤1】
①:自分は「霊獣」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
【モンスター効果】
自分は「英霊獣使い-セフィラムピリカ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードが召喚・P召喚に成功した時、「英霊獣使い-セフィラムピリカ」以外の自分の墓地の「霊獣」モンスターまたは「セフィラ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。 

風属性デッキだったら見たことあるかもしれないピリカちゃんも取り上げましょう。彼女も一応「ガスタ」の一員ですが、登場したのは1度目の大戦が終わった後でした。その為、《ガスタの神裔 ピリカ》には《ガスタの疾風 リーズ》《ガスタの希望 カムイ》の数代先の子孫である設定があったり、その手にしている杖の木彫りの鳥はカムイがかつての親友《ガスタ・ファルコ》を偲んで彫ったものだったりと「端末世界」好きには涙なしでは語れない魅力で満ち溢れています。その髪飾りは「リチュア」の親友からもらった物って、おまっ……(泣き崩れる筆者)

……ぐすん。
そんな彼女は戦とは無縁の暮らしを送れるか、というとそういうわけにもいかず、2度目の大戦の際には選ばれた戦士「セフィラ」の一員として活躍します。波乱万丈な一族の血を引いた彼女は連れ去られた仲間を救うために激戦へ赴き、見事一緒に帰還するのでした。レラちゃん……ア゛アッ……(号泣)(霊獣ではレラちゃんが一番好き)


《ハーピィ・ダンサー》《ハーピィ・クイーン》《ハーピィ・オラクル》

《ハーピィ・ダンサー》

【 効果モンスター 】 
星 4 / 風 / 鳥獣族 / 攻1200 / 守1000 

自分のメインフェイズ時、自分フィールド上の風属性モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを持ち主の手札に戻し、その後、風属性モンスター1体を召喚できる。「ハーピィ・ダンサー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。 

《ハーピィ・クイーン》

【 効果モンスター 】 
星 4 / 風 / 鳥獣族 / 攻1900 / 守1200 

このカードを手札から墓地に捨てる。デッキから「ハーピィの狩場」1枚を手札に加える。このカードのカード名は、フィールド上または墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。 

《ハーピィ・オラクル》

【 効果モンスター 】 
星 4 / 風 / 鳥獣族 / 攻1300 / 守1400 

このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。②:自分フィールドにレベル5以上の「ハーピィ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。③:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分の墓地から「ハーピィ・レディ三姉妹」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える。 

昔ながらのハーピィは女性モンスターながらも「怪物」寄りのデザインでしたが、比較的新しめの《ハーピィ・ダンサー》《ハーピィ・クイーン》、そして最近出た《ハーピィ・オラクル》は大分kawaii方向に寄せられています。そんなハーピィモンスターの中からポニーテールのモンスターを探した結果、名前を挙げた3人が見つかりました。
ハーピィと言えばその露出度の高い服装が特徴的ですね。個人的には《ハーピィ・クイーン》がヤバイです。すっごく好きです。ただでさえポニーテールでいろいろ込み上げてくるものがあるのにおっぱいが大きいし凛とした佇まいが美しいしとにかく色んな性癖にぶっ刺さってきます。ハーピィデッキ組もうかな……

決闘者の皆さんには言うまでもなく、【ハーピィ】は初代遊戯王に登場した孔雀舞さんのデッキです。強化を受けて非常に回しやすくなったので、これらのポニテモンスターで戦いたい人は是非他の「ハーピィ」カードも探してみてください。他の子たちも可愛いのでお勧めです。なんか書いてることが夜のお店の勧誘っぽいなぁ!?


《アマゾネス訓練生》《アマゾネスの鎖使い》

《アマゾネス訓練生》

【 効果モンスター 】 
星 4 / 地 / 戦士族 / 攻1500 / 守1300 

このカードが戦闘によって破壊したモンスターは墓地へ送らず持ち主のデッキの一番下に戻す。このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力は200ポイントアップする。 

《アマゾネスの鎖使い》

【 効果モンスター 】 
星 4 / 地 / 戦士族 / 攻1500 / 守1300 

このカードが戦闘によって破壊したモンスターは墓地へ送らず持ち主のデッキの一番下に戻す。このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力は200ポイントアップする。 

先程名前の挙がった孔雀舞さんが使っていたもう一つのデッキがこちら【アマゾネス】です。その中からポニテ(っぽい)カードを2枚選出しました。本当に初期のカードなので絵柄に歴史が感じられますが現代でも通じる可愛さと凛々しさでしょう。ポニーテールかどうか自信は持てないけど多分ポニーテールじゃないかな?

公式からは特に何もアナウンスはないのですが、この2人はステータスが同じですし髪型も非常によく似ています。もしかして《アマゾネス訓練生》が訓練を重ねた結果《アマゾネスの鎖使い》になったのかな?
実は私は前に「荒野の女戦士の花嫁修業inアマゾネスの里」という遊戯王二次創作SSを書いていたのですが、その時はこの二人は姉妹として描いたことがあります。もしかしたら同一人物……なのかも? 細かいことはいいか!


《薔薇の聖弓手》

《薔薇の聖弓手》

【 効果モンスター 】 
星 3 / 地 / 戦士族 / 攻1000 / 守100 

自分フィールド上に植物族モンスターが存在し、相手が罠カードを発動した時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その効果を無効にし破壊する。この効果は相手ターンでも使用できる。 

「薔薇(ローズ)」シリーズの手札誘発カードです。デュエルリンクスにも実装されているので向こうで【アロマ】を組んでいた人はお世話になった人も多いことと思います。見ての通り、彼女も立派なポニテモンスターです。

矢で狙うその姿は日本の弓道に通じるものがあります。上半身は少し軽装ですが下半身は袴のようなデザインになっているため意識していることが分かりますね。弓道女子とポニーテールの相性がいいことは古事記にも記されているのでとても素晴らしいの一言に尽きます。おっぱいもそこそこあったりマフラーがアクセントになっていたり、イラストレーターさんの性癖が伺えますね……


《ドラゴン・ウィッチ-ドラゴンの守護者》/《竜魔人 クィーンドラグーン》

《ドラゴン・ウィッチ-ドラゴンの守護者》

【 効果モンスター 】 
星 4 / 闇 / 魔法使い族 / 攻1500 / 守1100 

このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上のドラゴン族モンスターを相手は攻撃対象に選択できない。フィールド上のこのカードが戦闘またはカードの効果によって破壊される場合、代わりに手札からドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。 

《竜魔人 クィーンドラグーン》

【 エクシーズモンスター 】 
星 4 / 闇 / ドラゴン族 / 攻2200 / 守1200 

レベル4モンスター×2
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、「竜魔人 クィーンドラグーン」以外の自分のドラゴン族モンスターは戦闘では破壊されない。また、1ターンに1度、このカードをエクシーズ素材を1つ取り除く事で、自分の墓地のレベル5以上のドラゴン族モンスター1体を選択して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このターンそのモンスターは攻撃できない。 

もしかしたらどこかで見たことがあるかもしれません。その昔のカード《ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者-》を強くイメージしたカードであり、あちらが《竜魔人 キングドラグーン》に融合召喚できるのと対になっています。エクシーズ召喚前も後も美しいポニーテールが印象的ですね!

どちらも他のドラゴン族を戦闘から守るというものですが、如何せん本人の攻撃力が低いのが何とも言えないところ。書いてあることはものすごく強そうなんですがすっごく「負けそう」な攻守なんですよね。それでも負けるなドラゴン・ウィッチ! 気高き彼女は相手モンスターの攻撃になぞ屈したりはしないのです……!


《朱雀の召喚士》

《朱雀の召喚士》

【 効果モンスター 】 
星 4 / 炎 / 魔法使い族 / 攻1600 / 守1300 

①:このカードが相手モンスターの攻撃で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから攻撃力1500以下の戦士族モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。 

なんともかわいらしいリクルーターですね。デュエルリンクスで皆さんも見たことのある「召喚士」シリーズの1枚です。こちらは攻撃力1500以下の戦士族と少々対象は限定的ですが、そのまま場にリクルートできるので他のものと差別化ができています。
ちょっと自信あり気な表情がポニーテールとまた合っていていいですね!
年相応の元気いっぱいな様子が見ているこちらにも伝わってきます。活気あふれる女の子とポニーテールの相性もすっごく良いので魅力的なイラストに仕上がっていますよ(*´ω`)


《EMユニ》《EMコン》

《EMユニ》

【 効果モンスター 】 
星 4 / 光 / 獣戦士族 / 攻800 / 守1500 

①:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ発動できる。
手札からレベル3以下の「EM」モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。
②:相手ターンに、自分の墓地からこのカードと「EMユニ」以外の「EM」モンスター1体を除外して発動できる。
このターン自分が受ける戦闘ダメージを1度だけ0にする。

《EMコン》

【 効果モンスター 】 
星 3 / 光 / 獣戦士族 / 攻600 / 守1000 

①:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ、このカード以外の自分フィールドの攻撃力1000以下の「EM」モンスター1体を対象として発動できる。
自分フィールドの表側攻撃表示の、そのモンスターとこのカードを守備表示にし、デッキから「オッドアイズ」モンスター1体を手札に加える。
②:相手ターンに、自分の墓地からこのカードと「EMコン」以外の「EM」モンスター1体を除外して発動できる。
自分は500LP回復する。

漫画版「遊戯王ARC-Ⅴ」にて登場したユニ&コンもまたポニーテールが印象的なモンスターです。コンの方は少し怪しいですがせっかくなので二人一緒に取り上げました。カードの効果を見れば二人一組で活動することが念頭に置かれているのでこの二人が本当に息ぴったりのコンビであることがうかがえます。

EM(エンタメイト)はポップな雰囲気のイラストが多く、サーカスに出てくるようにカラフルなモンスターが多く存在します。EMには他にもアイドルカードと呼ばれるものはありますが、もし気になった方はかわいいモンスターでデッキを組んでみてもいいでしょう。カードデザインもそうですが、漫画版と比べてもおっぱいの大きさが原作通りで非常にいい……


《アカシック・マジシャン》

《アカシック・マジシャン》

【 リンクモンスター 】 
星 2 / 闇 / 魔法使い族 / 攻1700 / 

トークン以外の同じ種族のモンスター2体
自分は「アカシック・マジシャン」を1ターンに1度しかリンク召喚できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。このカードのリンク先のモンスターを全て持ち主の手札に戻す。
②:1ターンに1度、カード名を1つ宣言して発動できる。このカードの相互リンク先のモンスターのリンクマーカーの合計分だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中に宣言したカードがあった場合、そのカードを手札に加える。それ以外のめくったカードは全て墓地へ送る。 
【LINK-2:上/下】 

《シャイニート・マジシャン》《アルケミック・マジシャン》に続く3人目のマジシャンですね。彼女たちの姿は《ライバル・アライバル》《にらみ合い》でも確認することができます。見ての通り赤いポニーテールが素敵で、他の二人との身長差からしても彼女が「お姉さん」であることは揺るがないでしょう。

一時期は《トーチ・ゴーレム》とのコンボでよく見かける1枚でしたが今はあまり姿を見なくなりました。しかし手軽に使える魔法使い族モンスターであるため、今でも使おうと思えばエクストラデッキに忍ばせて十分に使うことができますよ!


《カクリヨノチザクラ》

《カクリヨノチザクラ》

【 効果モンスター 】 
星 1 / 闇 / 悪魔族 / 攻0 / 守0 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札に存在する場合、自分及び相手の墓地から1枚ずつ、魔法・罠カードを対象として発動できる。
そのカードを除外し、このカードを特殊召喚する。
②:このカードをリリースし、自分または相手の墓地の融合・S・X・リンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、そのモンスターとは種類(融合・S・X・リンク)が異なるモンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。 

雑誌に付属したこのカードも素敵なポニーテール娘です。
少々効果には癖がありますがそれでも能力としては十分ですね。見た目の可愛さ的には《浮幽さくら》を思わせますが、その辺りの関連性は後から公式のアナウンスがあるでしょうか。どこか儚さを感じさせてくれる見た目がキュートです。


まとめ:みんなの好きな娘はいたかな?

ふわりと舞うポニテも美しい。こんな風に。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました、ポニーテールのこととなると少しテンションが上がってしまう白金です。遊戯王のモンスターでポニーテールにしている女の子モンスターを並べてみましたが、皆さんの好みに合った子はいたでしょうか。なんか語調が夜のお店みたいですね(2回目)。

遊戯王は非常にカードプールが広いこともあって「使いたいカードが使える」カードゲームでもあります。最近では召喚条件が緩いリンク召喚が登場したことでより沢山のカードにスポットライトが当たるようになりましたね。自分の好きなモンスターがいる人はその子からデッキを組んでみるのも面白いかもしれません。

もし、「このモンスターもポニテだぞ!」というのがありましたらお伝えください。
すぐに直させていただきます。それでは、ありがとうございました!

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デッキ紹介
【DLv.MAX到達!】深淵ドラグマセンチュリオン【2024.9】

はじめに:最近はずっとセンチュリオンを研究してました 【センチュリオン】というデッキがあります。マス …

日記
お久しぶりです! 今後のサイト更新予定

白金です。新しい記事を書くのは何年ぶりだ? いや、そんなことはどうでもいい……ようやくこちらのサイト …

遊戯王
なかなか新規が来ないカテゴリ紹介Vol.2「水属性・鳥獣族」

実は第8期から新規がない 遊戯王のアニメに登場したキャラクターの使用カードは、基本的にはそのアニメの …