【遊戯王】少女は一人空を舞う「閃刀姫」デッキ紹介
- By: Sirogane_sho(管理人)
- カテゴリー: デッキ紹介, 遊戯王
- Tags: リンク召喚, 閃刀姫
「IGNITION ASSAULT」特集
《万物創世龍》についてはこちら
【@イグニスター】はこちら
【カラクリ】はこちら
【先史遺産】はこちら
【ギミック・パペット】はこちら
【ダイソン・スフィア】はこちら
【紋章獣】はこちら
【戦華】はこちら
【メガリス】はこちら
【ゴーストリック】はこちら
【閃刀姫】はここ
【魔妖】はこちら
目次
はじめに
環境、という場はカジュアルとは違って強さが第一に求められる世界です。そこで活躍するにはいくつか条件があると思いますが、私の考える条件には「主要パーツの枚数が少なくてもよく、かつ手札誘発を入れる余裕がある」ことがあります。
今回紹介する【閃刀姫】はまさにそのようなデッキで、登場から一年以上環境の場から退くことなく戦い続けてきました。勿論その中で制限改訂によって満足に使えなくなったカードもありますが、それでもなお一番手を走り続けている【閃刀姫】は誰もが認める現在の最強デッキでしょう。
そんな【閃刀姫】についての話はもう聞き飽きているころだとは思いますが、新規カードがやって来たこのタイミングで彼女のことを振り返ってみたいと思います。最強と言われるにはそれだけの理由があるのです。それを確かめてみましょう。
デッキコンセプト紹介
【閃刀姫】はとても特徴あるデッキで、自分フィールドには「閃刀姫」リンクモンスター1体のみを立ててそれを「閃刀」魔法カードでサポートする、というスタイルを取ります。というのも「閃刀」魔法カードは発動する条件に「自分のメインモンスターゾーンにモンスターがいないこと」を条件としている為です。
《閃刀起動-エンゲージ》
(準制限カード)【通常魔法】
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「閃刀起動-エンゲージ」以外の「閃刀」カード1枚を手札に加える。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、自分はデッキから1枚ドローできる。
また、墓地に魔法カードが3枚以上存在する状態だと「閃刀」魔法カードに追加効果が付きます。どれも強力な効果ですので早めに発動条件を満たせるようにしたいですね。
そして冒頭でも説明した通り、このデッキはメインデッキに必要なカードが少ないことから空いているスペースに好きなカードを入れることができます。ここで何を積むかについては後で解説しますが、よく環境で見るあのカードとかあのカードの話になる予定です。
「閃刀姫」カテゴリ関連カード紹介
「閃刀姫」モンスターカード
《閃刀姫-レイ》
《閃刀姫-レイ》
【効果モンスター】
星 4 / 闇 / 戦士族 / 攻1500 / 守1500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「閃刀姫」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「閃刀姫」リンクモンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
メインデッキにおける数少ない「閃刀姫」モンスターであり、リンクモンスターを立てる時には多くの場合でお世話になるかと思います。基本的にはこのカードでエクストラデッキから「閃刀姫」リンクモンスターを呼び出し、そちらがフィールドを離れたら墓地からこのカードを呼び戻して次へつなげる、という流れになります。
《閃刀姫-ロゼ》
《閃刀姫-ロゼ》
【効果モンスター】
星4/光属性/戦士族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに「閃刀姫-ロゼ」以外の「閃刀姫」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、EXモンスターゾーンの相手モンスターが、戦闘で破壊された場合、または自分のカードの効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、ターン終了時までその効果を無効にできる。
彗星の如く現れた二人目の「閃刀姫」は二つの特殊召喚効果で盤面を支えます。とは言っても【閃刀姫】はメインモンスターゾーンを空けることが重要なので場合によっては「閃刀」魔法カードの発動を阻害する可能性も出てきますが、墓地からの追撃や効果無効による突破ができることから詰めの一手には最適です。もしかしたら彼女を軸にした新しい「閃刀」カードが出てくるかも……?
《閃刀姫-カガリ》
《閃刀姫-カガリ》
(制限カード)【 リンクモンスター 】
星 1 / 炎 / 機械族 / 攻1500 /
炎属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-カガリ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「閃刀」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
②:このカードの攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×100アップする。
【LINK-1:左上】
特殊召喚成功時に墓地の「閃刀」魔法カードを回収することができます。「閃刀」魔法カードにはターンの発動制限がない為その気になれば何度でも使うことが可能です。②の攻撃力が上がる効果は強化値こそ低いですが、このカードは環境で大きな結果を残して現在は制限カードになっています。それでも【閃刀姫】はまだまだ戦えるんですよ。
《閃刀姫-シズク》
《閃刀姫-シズク》
【リンクモンスター】
星 1 / 水 / 機械族 / 攻1500 /
水属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-シズク」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分の墓地の魔法カードの数×100ダウンする。
②:このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから、同名カードが自分の墓地に存在しない「閃刀」魔法カード1枚を手札に加える。
【LINK-1:右上】
特殊召喚したターンのエンドフェイズにデッキから条件を満たす「閃刀」魔法カードを手札に加えることができ、基本的にはこのカードを立ててエンドフェイズを迎えることになります。相手モンスターのステータスを下げる効果もそこそこ強く、潤沢な「閃刀」魔法カードで迎え撃って返しのターンで勝負を決めに行きたいところです。
《閃刀姫-ハヤテ》
《閃刀姫-ハヤテ》
【リンクモンスター】
星 1 / 風 / 機械族 / 攻1500 /
風属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-ハヤテ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードは直接攻撃できる。
②:このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。
【LINK-1:左下】
攻撃力1500とダイレクトアタッカーとしては高い攻撃力を持っている為、場が膠着状態になった時の突破役や最終盤のフィニッシャーとして幅広く活躍します。②の効果は「閃刀」カードを何でも落とすことができるため《閃刀姫-レイ》や《閃刀姫-ロゼ》といったモンスター、《閃刀姫-カガリ》で回収したい「閃刀」魔法を墓地へ送るとよいでしょう。
《閃刀姫-カイナ》
《閃刀姫-カイナ》
【リンクモンスター】
星 1 / 地 / 機械族 / 攻1500 /
地属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-カイナ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは相手ターン終了時まで攻撃できない。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が「閃刀」魔法カードの効果を発動する度に、自分は100LP回復する。
【LINK-1:右下】
特殊召喚がトリガーになっているため《閃刀姫-レイ》の効果で相手ターン中に特殊召喚することになるでしょう。①の攻撃封印効果は戦闘をトリガーとするモンスター効果封じに使える他、他の「閃刀」魔法カードと組み合わせることで隙のない守りの動きを作ることができます。②の効果の回復量は微小ですが、マッチ戦でのエクストラターンではこの回復効果が効いてきます。
《閃刀姫-ジーク》
《閃刀姫-ジーク》
【 リンクモンスター 】
星 2 / 闇 / 機械族 / 攻1500 /
「閃刀姫」モンスターを含むモンスター2体
このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できず、自分は「閃刀姫-ジーク」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次の相手エンドフェイズまで除外する。
②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。このカードの攻撃力は1000アップする。さらに、対象のカードは墓地へ送られる。
【LINK-2:上/下】
今までの「閃刀姫」リンクモンスターにはなかった攻撃面特化のカードです。リンク召喚時に一時的な除外、自分フィールドのカード1枚を墓地へ送って永続的な強化を行うこのモンスターはリンク2ということもあってメインモンスターゾーンからカードをどかすことにも貢献します。
「閃刀」魔法カード
《閃刀機-ホーネットビット》
《閃刀機-ホーネットビット》
(制限カード)【速攻魔法】
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。自分フィールドに「閃刀姫トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。このトークンはリリースできない。自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、そのトークンの攻撃力・守備力は1500になる。
《閃刀姫トークン》を特殊召喚することで《閃刀姫-レイ》を介さずとも「閃刀姫」リンクモンスターのリンク召喚を行うことができるようになります。しかし墓地に《閃刀姫-レイ》がいない状態であるため何らかの手段で墓地へは送っておきたいところです。出張パーツとしての性能も高かったことから現在は制限カードになっています。
《閃刀起動-エンゲージ》
《閃刀起動-エンゲージ》
(準制限カード)【通常魔法】
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「閃刀起動-エンゲージ」以外の「閃刀」カード1枚を手札に加える。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、自分はデッキから1枚ドローできる。
1枚が2枚になる、という驚異的な性能を持っているカードで【閃刀姫】の展開を大きく支えます。こちらも出張パーツとしての性能が高かったことから枚数制限を食らって今は準制限になっています。このデッキでは優先的に手札に引き込んでアドバンテージを獲得したいところです。
《閃刀機-ウィドウアンカー》
《閃刀機-ウィドウアンカー》
(準制限カード)【速攻魔法】
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る事ができる。
絵がすこ
……おっといけない。
【閃刀姫】において相手ターン中に盤面へ干渉できる優秀なカードで、コントロール奪取効果も相まって向こうの思惑を大きく外すことができます。こちらも環境で暴れまわった功績によって準制限カードとなっており、サーチできるカテゴリカードの強さがよくわかりますね。
《閃刀空域-エリアゼロ》
《閃刀空域-エリアゼロ》
【フィールド魔法】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚めくる。その中から「閃刀」カード1枚を選んで手札に加える事ができる。残りのカードはデッキに戻す。「閃刀」カードがめくられた場合、さらに対象のカードを墓地へ送る。
②:このカードが効果でフィールドゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「閃刀姫」モンスター1体を特殊召喚する。
①の効果でアドバンテージを得るには自分フィールドのカードを1枚対象に取って墓地へ送る必要がありますが、この効果で対象に取るカードを速攻魔法や罠カードにすることでアドの損失を防ぐことができます。また、墓地で発動する効果を持つ《閃刀姫-ロゼ》やメインモンスターゾーンに居座っているモンスターを墓地へ送っても構いません。
《閃刀機関-マルチロール》
《閃刀機関-マルチロール》
【永続魔法】
①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。このターン、自分の魔法カードの発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。さらに、対象のカードは墓地へ送られる。
②:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。このターン、このカードが表側表示で存在する間に自分が発動した「閃刀」魔法カードの数まで自分の墓地の「閃刀」魔法カードを選び、自分フィールドにセットする(同名カードは1枚まで)。この効果でセットしたカードはフィールドから離れた場合に除外される。
①の効果で能動的に《閃刀空域-エリアゼロ》を墓地へ送ることができる他、②の効果で墓地の「閃刀」魔法カードをもう一度だけ使い回すことができます。どちらもこのデッキでアドバンテージを得るには重要な効果ですので積めるだけ積みたいところです。しかし墓地の魔法カードの枚数や回収した魔法カードの効果を考える必要がある②の効果の運用は頭脳と経験が重要になってきます。
《閃刀機-イーグルブースター》
《閃刀機-イーグルブースター》
【速攻魔法】
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターは自身以外のカードの効果を受けない。自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、さらにこのターン、そのモンスターは戦闘では破壊されない。
モンスター1体に効果耐性、そして条件を満たせば戦闘でも破壊されないほぼ完全耐性を与えることができます(ほぼ、というのは壊獣のリリースを防げないため)。自分のカードに使っても良いですし相手のカードに使ってもいい、攻守一体となった綺麗なカードです。
《閃刀機構-ハーキュリーベース》
《閃刀機構-ハーキュリーベース》
【装備魔法】
自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。
①:装備モンスターは直接攻撃できず、1度のバトルフェイズ中にモンスターに2回攻撃できる。
②:自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在し、装備モンスターが攻撃でモンスターを破壊した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。
③:このカードが効果でフィールドから墓地へ送られた場合、「閃刀機構-ハーキュリーベース」以外の自分の墓地の「閃刀」カードを3枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。
①②の装備効果も優秀ですが、このカードの本当にいい所は③の効果。墓地へ送られた後の「閃刀姫」リンクモンスターをエクストラデッキに戻すことができるため、使い切ってしまった《閃刀姫-カガリ》をもう一度場に出すことができるようになるんですね。
《閃刀機-シャークキャノン》
《閃刀機-シャークキャノン》
【速攻魔法】
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、除外せずにそのモンスターを自分フィールドに特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できない。
上位互換を探せば《墓穴の指名者》がありますが、このカードのいい所はやはりカテゴリに属しているところ。1枚伏せておくだけで相手の墓地利用を大きく鈍らせることができる他、こちらのフィールドに呼び出して壁にしたり《閃刀機関-マルチロール》のコストにすることだってできます。
《閃刀術式-アフターバーナー》
《閃刀術式-アフターバーナー》
【通常魔法】
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
非常に分かりやすい魔法カードです。イイネ!
カテゴリに所属している強みを生かしてガンガン使い倒していきましょう。
《閃刀術式-ジャミングウェーブ》
《閃刀術式-ジャミングウェーブ》
【通常魔法】
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。
先程の《閃刀術式-アフターバーナー》と対になる効果です。こちらはモンスター破壊の際に「対象に取らない」部分をうまくいかしていきたいですね。あちらと組み合わせることで自由自在な破壊ができるでしょう。
《閃刀術式-ベクタードブラスト》
《閃刀術式-ベクタードブラスト》
【通常魔法】
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。お互いのデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、EXモンスターゾーンの相手モンスターを全て持ち主のデッキに戻す事ができる。
相手の墓地も肥やしてしまいますが手っ取り早く墓地にカードを溜めることができることができます。また、追加効果でエクストラモンスターゾーンのモンスターをデッキに戻すことができ、これは対象に取らない効果であるためいざという時に発動できるよう手札に持っておきたいところです。
ここまでのおさらい
環境の最前線を走り続けていた【閃刀姫】ですが、その強さをある程度理解することはできたでしょうか。カテゴリ内の魔法カードで大体のことをこなすことができるのは他のデッキにはあまりない強みであり、それを簡単にサーチ・サルベージできるのも彼女の強さの秘密でしょう。
ここに、他の汎用カードが入ってきてデッキの安定性を上げていきます。
とりあえずここまでのポイントをまとめると……
- 【閃刀姫】は1体の「閃刀姫」リンクモンスターと「閃刀」魔法で戦うテーマ。
- 《閃刀起動-エンゲージ》《閃刀姫-シズク》によるサーチ、《閃刀姫-カガリ》によるサルベージで強力な「閃刀」魔法を使い回せ!
- 《閃刀機-ウィドウアンカー》や《閃刀機-シャークキャノン》、その他汎用カードで盤面を制圧せよ!
ということで、いつもの汎用カードの紹介に移る訳ですが、おそらく環境で見たことあるカードが多いかと思われます。あまり変わり映えのない光景ですが、それがどうして採用されているかもちょっと考えてみましょう。
カテゴリ外汎用カード紹介
《ダイナレスラー・パンクラトプス》
《ダイナレスラー・パンクラトプス》
(準制限カード)【効果モンスター】
星 7 / 地 / 恐竜族 / 攻2600 / 守0
このカード名の、①の方法に特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。
手札誘発として有名なカードですが、このカードは特殊召喚後に自身をリリースして相手フィールドのカードを破壊できるためメインモンスターゾーンを空けたい【閃刀姫】に入れることができるんですね。「閃刀」魔法にも破壊効果を持つものはありますが、このカードのお手軽さはやはり唯一無二です。
《成金ゴブリン》
《成金ゴブリン》
【通常魔法】
デッキからカードを1枚引く。相手は1000ポイントのライフを得る。
《トゥーンのもくじ》と並ぶデッキ圧縮カードとしても有名ですが、【閃刀姫】においてはアド損なしで墓地の魔法カードを増やすことができる手段として用いられます。ちなみにこちらではなく《トゥーンのもくじ》を採用する場合は《トゥーン・サイバー・ドラゴン》をサーチして《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》の融合召喚を狙うことも出来ますよ。
《魔鐘洞》
《魔鐘洞》
(制限カード)【フィールド魔法】
①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、相手はモンスターの効果を発動できず、攻撃宣言もできない。
②:自分フィールドのモンスターの数が相手フィールドのモンスターより多い場合、自分はモンスターの効果を発動できず、攻撃宣言もできない。
③:自分・相手のエンドフェイズに、お互いのフィールドのモンスターの数が同じ場合に発動する。このカードを破壊する。
制限カードにはなりましたが《閃刀空域-エリアゼロ》と《テラ・フォーミング》や《メタバース》を共有できるため無理なく採用することができます。フィールドのモンスターの数が少なくなりがちな【閃刀姫】はこちらの能力をいかんなく発揮することができ、また、場合によっては《閃刀機関-マルチロール》で破壊してロックを解除することもできますね。
お試しデッキレシピ
メインデッキ
3 閃刀姫-レイ
1 閃刀姫-ロゼ
2 ダイナレスラー・パンクラトプス
2 エフェクト・ヴェーラー
2 灰流うらら
2 幽鬼うさぎ
3 増殖するG
1 閃刀機-ホーネットビット
2 閃刀起動-エンゲージ
2 閃刀機-ウィドウアンカー
2 閃刀空域-エリアゼロ
3 閃刀機関-マルチロール
1 閃刀機-シャークキャノン
1 閃刀術式-アフターバーナー
1 閃刀術式-ジャミングウェーブ
1 増援
3 成金ゴブリン
1 テラ・フォーミング
1 終焉の地
1 魔鐘洞
1 ハーピィの羽根帚
1 メタバース
3 無限泡影
エクストラデッキ
1 閃刀姫-カガリ
3 閃刀姫-シズク
3 閃刀姫-ハヤテ
2 閃刀姫-カイナ
2 閃刀姫-ジーク
1 トロイメア・フェニックス
まとめ
最強と謳われるテーマには理由がある、というのは前述した通りだと思います。それを「カードパワーが高い」で片付けるのは簡単ですが、具体的にどういった強みがあるのかを研究することはそのデッキを使わずともデュエリストとしても知見を広げる体験になるでしょう。何故強いのか、というエッセンスを他のデッキで再現できれば手持ちの他のデッキも同じような強さを得られるためです。
「汎用カードを差し込めるだけのスペースがある」というポイントは強さのうちの一つですが、閃刀姫が優れているのはこれだけではありません。様々な状況に対応するべく「閃刀」魔法カードをサーチ・サルベージできる、というカテゴリのギミック自体の強さも際立っています。これは【閃刀姫】が相手の盤面への対応をカテゴリの魔法カードに完全に頼り切っているからこそできたカードデザインでしょう。だからこそ《魔封じの芳香》はこのデッキには刺さります。
今回は【閃刀姫】を軽く考察してみましたが、環境で戦うプレイヤーはこのデッキだけでなく別のデッキも同じように研究して対策カードを考えています。しかし、自分はカジュアルだからデッキの研究とは無縁、というわけにもいきません。例え身内環境でも、自分のデッキの長所と短所をはっきりさせてレシピを練り上げることはデュエリストとしてのスキル向上に直結するのです。頭を悩ませたその先には新たな地平が広がっていることでしょう。
追伸:レイちゃんとロゼちゃんの同人誌が出たら教えてください。
【予約前日発送】[BOX][TCG]遊戯王OCG デュエルモンスターズ IGNITION ASSAULT(イグニッション・アサルト)(30パック)(CG1644)(20191012) 価格:4,320円 |
【予約】遊戯王OCG デュエルモンスターズ IGNITION ASSAULT BOX(30個入)【10月12日発売】 価格:4,595円 |
【代引不可】[予約:10/12]遊戯王OCG デュエルモンスターズ IGNITION ASSAULT(イグニッション・アサルト) 30パック入BOX 価格:4,280円 |