【2022/03/10】新テーマがたくさん!【管理人日記】

目次

【春化精メガリス】を提案したい

まさに春に相応しいテーマが生まれたわけですが、管理人的に真っ先に思い浮かんだのは「メガリス」との組み合わせでした。レベル4・地属性の《丘と芽吹の春化精》《森と目覚の春化精》で《御影志士》をエクシーズ召喚できるな、と思ったんですね。

儀式召喚した後のメガリスを蘇生させて《メガリス・フール》のコストにしたり、《メガリス・エマージョン》で蘇生したメガリスを罠カード《春化精と花蕾》で手札に戻して再利用したりできるな、と考えていました。「丘と芽吹」で関連カードをサーチできるので、ランク4要員としての出張は割と有りかな、というのが第一印象です。

ただ、《森と目覚の春化精》でちゃんと《ブロックドラゴン》が墓地に送れないようになっているのは抜け目ない調整だと思いました。本当はやりたかったんですけど、流石にそれを許しちゃ駄目だったか……ただ《巌帯の美技-ゼノギタム》を墓地へ送れるのは強い!
《クロシープ》も地属性なので【春化精メガリス】は結構悪くないと思うんですよ! どうですか!


新番組「名探偵ロリス」?

《悪魔嬢ロリス》の効果が遂に公開されましたね。色々な使い方が提案されているこのカードですが、管理人的には《名推理》との組み合わせが面白そうだな、と思いました。大量の罠カードを墓地へ送りながら《闇黒世界-シャドウ・ディストピア》で相手モンスターをリリースしながら「悪魔嬢」を展開して、ロリスで墓地の罠をドローに変換する……という流れが浮かんだわけですね。

さながら「名探偵ロリス」です。
悪魔嬢のお姉様方も大分揃ってきたので、そろそろ【悪魔嬢】も組めそうかな……?


「勇者のくせになまいきだ YGO」

なんか綺麗でかっこいい系のお姉さんかと思っていましたが、どうやらそうでもなさそうな様子が分かりましたね。ダンジョンを攻略しようとする「ゆうしゃ」を出迎えるラビュリンスの住人たち……というコンセプトっぽいですが、個人的には「勇者のくせになまいきだ」がちらつきました。

あと、個人的に熱かったのが「デーモン」新規が来たことです!
レベル7・悪魔族の《白銀の城の魔神像》と、自分の場に悪魔族がいる時に「場のカード1枚破壊&悪魔族1枚墓地肥やし」ができる罠カード《悪魔の技》……いずれも《トリック・デーモン》で手札に加えられます! 先述の《悪魔嬢ロリス》とも相性が良いので、3軸デーモンとかも面白そうですね!

【蟲惑魔】もそうですが、罠カードが強いデッキは「遊戯王」って感じがします。
まあ、相手にするとそれはそれで大変なんですが……(・ω・)


遊戯王ランキング

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デッキ紹介
【DLv.MAX到達!】深淵ドラグマセンチュリオン デッキ紹介【2024.9】

はじめに:最近はずっとセンチュリオンを研究してました 【センチュリオン】というデッキがあります。マス …

日記
お久しぶりです! 今後のサイト更新予定

白金です。新しい記事を書くのは何年ぶりだ? いや、そんなことはどうでもいい……ようやくこちらのサイト …

遊戯王
なかなか新規が来ないカテゴリ紹介Vol.2「水属性・鳥獣族」

実は第8期から新規がない 遊戯王のアニメに登場したキャラクターの使用カードは、基本的にはそのアニメの …